腰痛

こんなお悩みありませんか?

  • 慢性的に続く腰痛に悩んでいる
  • 長時間座れない
  • 腰が重く違和感がある
  • 朝起きてすぐ腰が痛い
  • ぎっくり腰になった

温熱療法、電気治療、鍼灸治療、マッサージなど
症状に合わせたオーダーメイド治療を行います!

急性的な筋肉や関節の痛みを『何時から何処でどのように痛み出したか』さぐり、もとのようになめらかな動きを回復すると共に通常の状態に 捻れ傾きも整っていきます。当院では温熱療法、電気治療、鍼灸治療、マッサージなどを行います。筋力強化法や腰痛体操などの指導も行います。

腰痛の原因

  • 同じ姿勢を長時間続けている
  • 筋肉の柔軟性がなく固まっている
  • ストレスや疲労が続いている
  • 血行が悪く栄養分や酸素が不足している
  • 加齢に伴う自然治癒力の低下
  • デスクワーク中心の生活

腰痛の主な種類

ぎっくり腰

ぎっくり腰は、重い物を持ち上げる等の動作、重労働や悪い姿勢を続けることにより、腰部、背骨の脇や臀部に痛みを生じ、腰が曲げられない、腰をそらす事が困難、寝返り時に腰に痛みを感じる、前かがみでしか歩けない等の症状が現われます。腰痛の程度が、激痛であることも多くあります。ぎっくり腰の原因には、大きく分けて、仙腸関節の損傷と腰椎の損傷があります。ぎっくり腰は重い物を持ち上げる、腰を捻る等の動作により生じることも多いのですが、運動不足で筋力が弱ってきたり、重労働で筋肉が疲労していたり、デスクワーク等で、長時間いすに座りっ放しなどの悪い姿勢を続けることなどが原因で、ぎっくり腰を発症することもよくあります。このように、ぎっくり腰は重い物を持ち上げたり、腰を捻る等の動作を行わなくても、筋肉等の疲労原因が重なることで、ぎっくり腰を生じ、朝起きるとまったく動けないというような発症のしかたもあります。

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは病名ではなく症状のことです。脊髄や神経根が筋や関節、椎間板等で圧迫されると神経の走行に沿って疼痛、しびれの症状を出します。坐骨神経痛の症状は、臀部から大腿部の後面、下腿部の前後外側面にかけて疼痛、しびれを出します。骨盤は人が体を動かす時に重心バランスをとるセンサーの役目をします。骨盤が動かないと人は体を動かす時にうまくバランスを保てないのです。このような状態で長期間過ごすと筋肉の過緊張が生じ神経の流れを悪くしてしまいます。当院では、これら筋や骨が原因している坐骨神経痛については大部分が骨格(骨盤や股関節等)のバランスの崩れからくる筋の過緊張が原因していると考えています。筋緊張の緩和を目的に温熱療法や電気治療、マッサージ、鍼灸治療を行います。

腰椎椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアとは、何らかの原因で背骨の骨と骨の間にある椎間板が飛び出し、腰痛を引き起こしている状態です。デスクワークや立ち仕事など、同じ姿勢を長時間続けていると椎間板が変性し、重症化するとヘルニアになる恐れがあります。また、神経の圧迫がひどい場合は、手足のしびれや筋力低下などの障害にもつながる場合があります。当院では問診や触診などの検査をもとに、患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、適切な施術の提供に努めておりますので、まずは一度ご相談ください。

梨状筋症候群

梨状筋症候群になると、骨盤内にある梨状筋(りじょうきん)が硬くなると、腰から太ももにかけて伸びる坐骨神経が圧迫され、下半身を中心にした痛みやしびれを感じるときがあります。特にゴルフや野球などの体をねじる動作が多いスポーツ、中腰での草むしりや重量物などの上げ下げ、長時間の運転やデスクワークによる姿勢の悪さなど、さまざまな原因で筋肉の柔軟性が失われて坐骨神経が圧迫されるのです。

脊柱管狭窄症

脊柱菅狭窄症とは、脊髄神経が通る脊柱管が椎間板によって圧迫され、痛みやしびれなどの症状が出ている状態です。骨盤前傾姿勢という腰を反るような姿勢で、背骨に負担がかかると椎間板が変形しやすくなり、脊髄神経が圧迫されてしまうのです。また、加齢による筋力の低下や姿勢の悪さが改善できていないなど、さまざまな原因で脊柱菅狭窄症を発症する恐れがあります。

ご予約はこちら

【電話受付】8:30~12:00/15:00~19:30
※土曜日のみ8:30~14:00、日曜・祝日は休診日

電話お問い合わせアクセス

CONTACT

0297654112

【電話受付】8:30~12:00/15:00~19:30
※土曜日は8:30~14:00

お問い合わせ